メニュー
カテゴリー

おすすめの「充電器」をご紹介!! 悩んだらこれ! 人気商品をピックアップ!!

目次

はじめに

商品ご紹介に入る前に。

現代では「Type-A」、「Lightning(ライトニング)」も多くみられますが、なにより『Type-C』接続口のスマートフォン、充電器などが増えてきています。

「Lightning(ライトニング)」タイプのスマートフォンから『Type-C』接続口のスマートフォンに買い替えたとき、今まで使用していた充電器が使いづらくなったり、使っているケーブルが接続口に合わなくなり、悩んだことはありませんか?

ネットを見ていると、たくさんの「充電器」が並んでいてどれを選んでいいか分からない、「1ポート・2ポート・3ポート」や「総出力数」などで悩んでしまう「ブランド」はどこがよいのかなど、悩むことも多々あるのではないでしょうか?

下記では、そのような多くの悩みをふまえて、ご紹介しています。

また、充電ケーブルについても、後半でご紹介しています。


購入前に確認してほしいこと

PD充電対応とは

Power Delivery(パワーデリバリー)の略で、『Type-C』に対応した給電規格であり、1本のUSBケーブルで最大100Wの電力を供給できる給電規格です。接続機器に合わせて電力を自動調整してくれます。

まずは、”PD充電対応”の充電器を選び、購入すべきです!!

各機器の必要出力数について

※各機器を充電するため、必要な総出力W数です。

  • スマートフォンの場合:18W~30W
  • タブレットの場合:30W~
  • ノートパソコンの場合:45W~60W

例1) スマートフォンとタブレットを充電したい場合、ポート数に限らず、総出力数がタブレットの最低出力数の30W以上が必要といえます。

例2)ノートパソコンを充電したい場合、総出力数が45W以上が必要であるが、同時にスマートフォンを充電したい場合には、総出力数が60W以上が必要といえます。2ポート以上だと充電した時、ご存じの通り出力が分散されます。そのため、総出力が45Wであっても、スマートフォンとノートパソコンを同時充電することで、ノートパソコンの最低Wである45Wに到達できず充電ができませんので、要チェックな項目です

充電器のポート数について

充電したい機器の数に合わせて、ポート数を選ぶようにしましょう。

しかし、単純に多く充電できるからといって、3ポートを選ぶのは避けたほうがよいでしょう。

理由は、ポート数が多いほど出力W数が分散されるからです。それにより、スマートフォンの他にタブレットやノートパソコンを充電したいと考えた場合、充電が遅くなったり、そもそも必要W数が足りず、充電ができない、なんてことが起こりえます。

ポートが多いほど、総出力W数は高いものを選びこの1つで、なんでも充電できる形をとることがおすすめでしょう。

Mi

商品の特徴と筆者の感想を添えてご紹介します。
        是非参考に


【充電器】 ご紹介

Anker 523 Charger (Nano 3, 47W) 

商品はこちら

楽天市場はこちら

  • ブランド:Anker
  • 折りたたみ式プラグ
  • 接続口『Type-C』
  • 2ポート 最大47W
  • PD急速充電対応

2ポート使用で、27W&20Wを出力し、スマートフォンとタブレットを同時に充電するにも十分な出力です。何より、総出力が47Wのため、1ポート単体で使用することで、ノートパソコンを充電することも可能です! スマートフォンとタブレットの2端末を充電したい場合には利便性があり、充電速度も十分ですので、一押しの商品です!


エレコム 充電器 65W 2ポート

商品はこちら

楽天市場はこちら

  • ブランド:エレコム
  • 折りたたみ式プラグ
  • 接続口『Type-C』
  • 2ポート 最大65W
  • PD急速充電対応

筆者のMiが、愛用している商品です!この商品を愛用している大きな理由は、1ポートで最大出力65Wであり、2ポートで45W&20Wを出力することです。 また、何よりノートパソコン利用者からすると、45W~65Wの出力は必須であるためです。 45Wの出力でノートパソコンを充電、20Wの出力でスマートフォンやタブレットを充電‼ 非常に使い勝手と持ち運びが良いです。 ノートパソコンを利用している方には、特におすすめです。


Anker PowerPort III

商品はこちら

楽天市場はこちら

  • ブランド:Anker
  • 折りたたみ式プラグ
  • 接続口『Type-C』×2 「Type-A」×1
  • 3ポート 最大出力65W
  • PD急速充電対応

PD対応の『Type-C』ポートを使用時、最大45W&20Wの出力で急速充電が可能。2つの『Type-C』と「Type-A」ポートを同時に使用すると、最大40W&12W&12Wの出力で、幅広く機器を3台同時に充電できます。 充電したい各機器を、3ポートで出力数に合わせて使いまわせることが、なにより利便性があるといえます。 スマートフォンやタブレットを複数所有している場合、3ポートを同時に使用したとしても、十分な充電速度でしょう。


CIO NovaPort TRIOⅡ 『Type-C』「Type-A」 3ポート

商品はこちら

楽天市場はこちら

  • ブランド:CIO
  • 折りたたみ式プラグ
  • 接続口『Type-C』×2 「Type-A」×1
  • 3ポート 最大出力67W
  • PD急速充電対応

PD対応の『Type-C』1ポートを使用で、最大出力の67Wのため、ノートパソコンの充電が可能! また、『Type-C』1ポートと「Type-A」ポートの2ポートを同時に使用した場合には、最大45W&18Wの出力。 3ポートを使用した場合には、トータル総出力が60Wとなります。 (C1=45W出力/【C2+A1=15W⇇2ポートで15Wの出力】ですので、やや速度は遅く感じるでしょう。) 「Type-A」を1ポートでも使用したい場合には、とてもおすすめの商品ですが、「Type-A」はPD急速充電に対応していないため、『Type-C』をメインに使用することをおすすめします。


Anker Nano II

商品はこちら

楽天市場はこちら

  • ブランド:Anker
  • 折りたたみ式プラグ
  • 接続口『Type-C』
  • 1ポート 最大出力65W
  • PD急速充電対応

この1つのポートで、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンまで急速充電対応が可能。 複数の機器を同時充電はできないものの、充電速度を考えれば、充電機器の切り替えをうまく行えれば、非常に有能な商品といえるでしょう。余分となる接続口がなくなる点も良いですね! また、出力数があるのにも関わらず、軽く・小さいため持ち運びも楽ですね。


エレコム 充電器 45W 2ポート

商品はこちら

  • ブランド:エレコム
  • 折りたたみ式プラグ
  • 接続口『Type-C』
  • 2ポート 最大45W
  • PD急速充電対応

先ほど、ご紹介した「エレコム 65W」の45W版というとわかりやすいでしょう。 2ポート利用で、最大25W&20Wの出力ですので、スマートフォンとタブレットを同時充電したい方には、おすすめの出力です! 出力数も大きすぎず、快適に利用できるといえますね。


Anker 521 Charger (Nano Pro)

商品はこちら

  • ブランド:Anker
  • 折りたたみ不可
  • 接続口『Type-C』
  • 2ポート 最大40W
  • PD急速充電対応

2ポート利用で、20W&20Wの出力。安定してスマートフォン、タブレットを充電できます。 総出力数が40Wですので、タブレットも十分に充電ができます。プラグの折りたたみが出来ない商品ですが、使用場所を考慮すれば、その点も気にならないかもしれませんね。


エレコム 充電器 65W 3ポート

商品はこちら

  • ブランド:エレコム
  • 折りたたみ式プラグ
  • 接続口『Type-C』×2 「Type-A」×1
  • 3ポート 最大65W
  • PD急速充電対応

「Type-A」の充電ケーブルを使用したい場合には、3ポートかつ1ポートが「Type-A」の商品は欠かせません。 使用勝手の非常に良い充電器といえるでしょう。 また、3ポート使用時は、45W&7.5W&7.5Wの出力分配となります。


CIO NovaPort TRIOⅡ 『Type-C』3ポート

商品はこちら

  • ブランド:CIO
  • 折りたたみ式プラグ
  • 接続口『Type-C』×3
  • 3ポート 最大出力67W
  • PD急速充電対応

接続口がなんと『Type-C』×3あるというのが特徴!! 『Type-C』しか使わないという使用者にはおすすめです。3ポート使用時には、30W&20W&10Wが分散され出力されます。私自身も、気になる商品の一つです。


充電ケーブルはこれ!!

充電ケーブルも非常に大事です。

『Type-C』のものであれば、「PD対応」「出力数100W」「シリコン素材」を選びましょう。

それでは、おすすめの商品をご紹介します。

Anker PowerLine III

商品はこちら

楽天市場はこちら

  • ブランド:Anker
  • 『Type-C』&『Type-C』
  • 最大出力100W
  • 結束バンド付き
  • PD対応
  • シリコン素材
  • 絡まない
  • 0.9mと1.8m

すみませんが、悩む間もなくこれ一択ですね。愛用しておりますが、「最大出力100W」「PD対応」「シリコン素材」といった点でパーフェクトなんです。 また、ケーブルの長さですが、0.9mと1.8mがありますので、ご調整ください。シリコン結束バンドがついていますので、束ねる点も優秀です!ただし『Type-C』&『Type-C』ですので、ご購入前にお手元及び、購入前の充電器を確認してください。


Anker PowerLine lll

商品はこちら

  • ブランド:Anker
  • 「Lightning(ライトニング)」&『Type-C』
  • PD対応
  • 各機器への急速充電対応
  • 結束バンド付き
  • シリコン素材
  • 絡まない
  • 0.9mと1.8m

やはり、「Lightning(ライトニング)」充電器を使用している方は多いでしょう。接続口が『Type-C』のものであれば、各機器への急速充電が可能です。何度もご紹介しますが「シリコン素材」ですので、絡まず、使い勝手は最高です。


Anker USB-C & USB-A

商品はこちら

  • ブランド:Anker
  • 「Type-A」&『Type-C』
  • 15W出力
  • 結束バンド付き
  • シリコン素材
  • 絡まない
  • 0.9mと1.8m

「Type-A」にも対応しているケーブルもございますので、是非お買い求めください!


まとめ

  • PD対応の充電器であること
  • スマートフォンの場合:18W~30W / タブレットの場合:30W~ / ノートパソコンの場合:45W~60W をおさえておく
  • 総出力はポートが多いほど、同時接続時に分散される。ノートパソコンを充電したい場合には特に総出力には注意が必要!
  • スマートフォンとタブレットを同時充電したい場合には、「2ポート総出力45W」「3ポート総出力65W」がおすすめ!!
  • 総出力には65Wを超えるものも存在しますが、基本的には65Wまでのもので十分でしょう。あまりにもWが高いと、スマートフォンに負荷がかかる場合もあります。
  • ノートパソコン用に「1ポート」「65W」の充電器と、別でスマートフォン用の「2ポート」「45W」を持つことも1つおすすめします。理由として、65Wの充電器で同時接続をした場合、ノートパソコンへは最低Wである45Wでしか充電ができないため、使用時の接続では十分に充電がされないでしょう。
  • 充電器は「Anker」と「エレコム」がおすすめ!
  • 充電ケーブル選びでは、「PD対応」「出力数100W」「シリコン素材」を選びましょう。
  • 充電ケーブルは「Anker」がおすすめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

SNSのシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次